サイト開設の理由<圧倒的な情報格差の解消>
「契約は単なるメーカー決定にすぎません」のはずがない。契約後には値引きがなくなる現実
住宅営業マンは契約を急かすための常套文句として「契約は単なるメーカー決定にすぎません」といいますが、そんなはずはありません。契約をすることによるデメリットは説明してくれません。例えば契約後には基本的に値引きがなくなるなど不利益なこともありますので注意が必要です。
ダイワハウスの営業に対する印象
ダイワハウスの印象は良くなく、言ってることも適当で信用できず、間取り提案力も低く、要望や希望も聞いてもらえませんでした。しかし、xevoΣなど家自体は突出して良い点もないものの無難にまとまっており、内装やインテリアも無難に良いとの印象です。
家づくりのプロジェクト・リーダーは営業マンではなく、自分
家づくりのプロジェクト・リーダーは営業マンではなく自分自身です。営業マンの仕事は契約をとることなので営業マンにまかせるとすぐに契約を迫ってきます。自分自身が契約プロセスをきちんとプラニングして管理することが重要です。
ハウスメーカーの見積りの注意点1 見積金額に途中までしか計上されていないパターン
ハウスメーカーの見積りには注意が必要です。標準仕様という名の事実上の最低ランクのものや途中までしか見積もられていない、概算ですらない見積り契約してしまうと、契約後に数百万単位の追加費用がかかることがあります。
積水ハウスの営業に対する印象
積水ハウスの営業は最初から「うちは高い」「ローンは大丈夫か?」などと言ってきて客を選別してきます。営業マンは高いプライドを持っていますが、そのぶん仕事も一生懸命で最低限の能力を有している人が多い印象です。家は平均的が高く総合的に高評価です。
注文住宅の見積もりは参考にならない
注文住宅の見積もりは参考になりません。当初の見積もりは根拠なく適当な額を示されるだけです。契約前の見積もりも大幅値引きを前提に高額に盛った見積もりであったり、一見安く見えるように低額に見積もり示すことが少なくありません。複数社の見積もりをとって比較するしましょう。
注文住宅における【契約】は値引き額の確定にすぎない
注文住宅における【契約】は値引き額の確定にすぎません。注文後の追加・変更はすべて追加代金が発生し、しかも値引きはないため、高額な追加費用は発生することになります。契約の際は間取りや外観、主要な設備やグレードを決めた見積もりをとって契約する必要があります。
ハウスメーカー営業マンが契約を迫ってくるパターン④ 今契約しなかったら値上げすると迫るパターン
ハウスメーカーの営業マンが契約を迫ってくる手法として、「この見積もりは今月だけ」「来月になったらこの割引はできない」「建築コストの上昇にともなって来月はもっと高くなる、再来月はもっと高くなる」と危機感をあおって契約を迫ってくるパターンがあります。
ハウスメーカー選び モデルハウスではなくリアルサイズの家を見せてもらう
現実とかけ離れすぎているモデルハウス
ハウスメーカーを選ぶ際には、まずは住宅展示場にあるモデルハウスを見学することになると思います。
どの会社のどのモデルハウスも素晴らしい家です。
しかし、実際にはあまり参考になりません。
...
注文住宅を検討し始めたらとにかくしんどい
住宅展示場やモデルハウスにいくと、どこかの会社と契約するまでの間、毎週末予定が入り、契約を迫られたり家に来られたりする生活が続き、疲れます。仕事や家事、出産、育児、介護など私生活に悪影響が生じることは本末転倒で、自分のペースで進めることが重要です。