気に入ってるハウスメーカーがあるのに、営業マンと相性が悪いというか、話が通じないというか・・・どうすればいいかな?
極論すると、担当する営業マンを変えてもらうか、そのハウスメーカーを諦めるしかないと思うよ。
家づくりにおける営業マンの重要性
家づくりにおいて営業マンの役割は極めて重要です。営業マンを抜きにして満足する家をつくることはほぼ不可能です。
営業マンの役割は契約をとるだけではありません。
契約を取ったら営業マンの仕事が終わるわけではありません。
契約はある意味、家づくりの本当のスタートなのです。
営業マンは、家が完成するまで、設計担当者、インテリア担当者、施工部門などと調整し、無事に完成させるところまでが仕事なのです。
家が完成するまでの間、営業マンと二人三脚で家づくりを進めることになります。
営業マンは施主の家を完成まで導くプロジェクト・リーダーなのです。
素人である施主は、不安なこと・分からないことがあれば営業マンに尋ね、相談しながら、進めていくことになるのです。
信頼できる営業マンと出会うことの重要性
このように家づくりには営業マンは欠かせません。
信頼できる営業マン、提案力が高い営業マン、経験・ノウハウが豊富な営業マン、きちんと話をきいてくれる営業マン、質問したら答えてくれる営業マン、このようね営業マンに出会えるかどうかが家づくりの成否を大きく左右します。
モデルハウスを回ったり、いろんな営業マンとお話するのは、こういった信頼できる営業マンと出会うための行為なのです。
営業マンとの相性が悪い場合、悲惨なことになる。
良い営業マンと出会えなかった場合、どうなるのか。
悲惨なことになります。
良い家をつくることは極めて困難な状況になることでしょう。
いくら希望をいっても聞いてくれない営業マンもいます。
営業マンの都合を押し付けてくるだけの営業マンもいます。
信じられないと思いますが、そのような営業マンは少なくありません。
希望もきいてくれない、好みも聞いてくれない営業マン。
「これで問題ありません、これでいいではありませんか」
「とりあえず契約してください。」
「とりあえず契約したら、あとでいくらでも変更できます。」
そんな営業マンと契約してしまったら、トラブルになったり、まったく希望や要望が踏まえられていない家になってしまうでしょう。
こちらの要望や希望を聞く気もなく、引き出そうという気持ちもありませんでした。
希望や要望を何度も伝えたのですが
問題ありません。このままで大丈夫です。
間取りを考えるのが相当嫌なようで、何を言っても「問題ない」といって説得してきました。本当に何をいっても説得してくるだけでした。また、何度伝えても、要望が何も反映されていないプランを提案してくるなど、唖然とすることばかりでした。
こんな営業マンが
とりあえず契約してください。間取りなんかは契約後にいくらでも変えられますよ。
などといってくるので絶句しました。契約前ですら客の要望に耳を傾けないのに契約後に傾けるわけがない!と思いました。
とても一緒に家づくりできるとは思えませんでした。
営業マンと相性が悪い場合の対処法
そのハウスメーカーを諦めることになると思います。
相性が悪い、あるいは資質を欠く営業マンと家づくりは極めて困難です。
どうしてもそのハウスメーカーが気に入っている場合には、会社に相談して、営業マンを変えてもらうしかありません。
もっとも、営業マンに問題がある場合、その営業マン個人の問題ではなく、その営業所、その支店、その会社の問題である場合もあり、営業マンを変えてもらっても大して変わらないという場合もあります。
その場合には、少し離れた住宅展示場に行ってみたり、友人知人から営業マンを紹介してもらうなどの方法も考えるべきでしょう。
優れた営業マンに出会うことが家づくりにおいて非常に重要です。
コメント